このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

研究科案内

論文題目一覧&就職先一覧

修士論文・課題研究題目一覧(2022年度提出論文)

  • 日本銀行の長短金利操作付き量的・質的金融緩和に関する一考察-VARモデルによる検証-
  • こどものいる貧困世帯見守り支援の新たな手法「こども宅食」の政策化
  • 学校図書館における館外貸出と館内利用の分析
  • 中等教育における司書教諭配置の理念と現状
  • シラバス掲載資料の大学および公共図書館における所蔵状況の分析
  • 学校図書館における蔵書構成の現状と課題
  • 対人援助分野におけるグラフィック・ファシリテーション活用の可能性
  • アニメ聖地巡礼者と地域住民の協働による地域づくりの可能性
  • 超高齢社会における地域コミュニティのデザイン-自治会・町内会と企業の共創-
  • 「すごす」マインドフルネスによるつながり形成-社会福祉法人3社の事例から-
  • 自動車業界における電気自動車の成長性に関する一考察
  • 新規株式公開後の価格形成に関する実証分析
  • 現代ロシアの政教関係
  • SDGsからみた天理市の持続可能性に関する研究
  • 世界のモバイル決済市場-推進要因と政策課題-
  • ファッションブランドにおける効果的なSNSマーケティングの可能性-Instagramでのネトノグラフィーを通して-
  • 主体的な学びを創発する場づくりの実証研究
  • 「トイレ革命」にみる中国農村地域の住民自治-四川省射洪県香山鎮桃花河村を例に-
  • 学校運動部活動の地域移行の現状と課題-子どもの多様なスポーツ機会の確保に向けて-
  • 大学教職員の「学修者志向」に関する研究
  • 中国大学生ボランティアの自主性不足問題とその対策について
  • COVID-19を契機にテレワークを始めた男女の仕事と生活満足度

博士論文題目一覧(2022年度提出論文)

  • 自治体政策における政策デリバリー・システムの意義と課題:公立図書館を例として
  • 日本外務省における開発協力の行政学的研究―評価とアカウンタビリティ―
  • キルギス共和国に対する国際援助の再評価―援助国・被援助国・直接の受益者の視点から―
  • ホワイトカラーの人材・組織マネジメント―大学職員フィールドへのJD-Rモデルの適用―
  • 学校教育行政における政策変容

就職先一覧(抜粋)

  • 大学教員
  • 大学職員
  • 地方自治体(京都府、愛知県、滋賀県、京都市、高槻市 他)
  • 国家公務員(総合職・一般職 他)
  • 独立行政法人国際協力機構
  • 日本年金機構
  • 公益社団法人経済同友会
  • 大阪商工会議所
  • 京都リサーチパーク株式会社
  • 株式会社毎日放送
  • 株式会社中日新聞社
  • 株式会社読売新聞大阪本社
  • トヨタ自動車株式会社
  • 武田薬品工業株式会社
  • ニッセイ情報テクノロジー
  • 株式会社JTB
  • みずほフィナンシャルグループ
  • SMBC日興証券株式会社
  • 株式会社北國銀行
  • 株式会社パソナ
  • 株式会社フジクラ
  • 日本たばこ産業株式会社
  • 株式会社イトーキ
  • 株式会社NTTデータ・アイ
  • 学校法人箕面自由学園 中学・高等学校