- 総合政策科学研究科ホーム
- 入学試験について
- アドミッション・ポリシー(期待する学生像)
入学試験について
アドミッション・ポリシー(期待する学生像)
総合政策科学専攻
博士課程【前期課程】
総合政策科学研究科総合政策科学専攻博士前期課程は、政策研究およびソーシャル・イノベーションの2つのコースにおいて、 幅広い視野と高度な専門性をもち、多様化・複雑化する現代社会の諸課題に対して、自ら問題を発見し、 その解決を図る能力を身につけた専門職業人の養成を目的としています。そのため、学部卒業生に加えて、 社会人や外国人留学生などの多様な人材を積極的に受け入れ、学際的・総合的な観点に立って、理論と実践を結合させる教育を行います。
そのために、次のような学生を求めています。
総合政策科学研究科総合政策科学専攻博士課程(前期課程)の求める学生像
そのために、次のような学生を求めています。
総合政策科学研究科総合政策科学専攻博士課程(前期課程)の求める学生像
- 現代社会が直面する多様化・複雑化した諸課題に積極的に取り組み、その問題解決に貢献しようとする学生。
- 政策の実現や起業に必要となる分析力、思考力および表現力などの基礎的な能力をもつ学生。
- 博士前期課程での教育研究の基盤となる知的素養または社会的経験に基づく知見をもつ学生。
総合政策科学専攻
博士課程【後期課程】
総合政策科学研究科総合政策科学専攻博士後期課程は、公共政策・企業政策・国際政策およびソーシャル・イノベーションの4つのコースにおいて、 幅広い視野と卓越した専門性をもち、総合政策科学の総合化・体系化を担う研究者と現代社会の諸課題に対してその問題解決を自ら主導できる高度専門職業人の養成を目的としています。 大学院修士課程修了者に加えて、社会人や外国人留学生などの多様な人材を積極的に受け入れ、学際的・総合的な観点に立って、 高度な理論的知見と実践的能力を結合させる教育を行います。そのために、次のような学生を求めています。
総合政策科学研究科博士課程(後期課程)の求める学生像
総合政策科学研究科博士課程(後期課程)の求める学生像
- 現代社会が直面する多様化・複雑化した諸課題に対して、卓越した知識と実践能力の融合によって、その問題解決に積極的に貢献しようとする学生。
- 高度な政策の実現や社会革新に必要となる論理的合理的な思考力、学術的な方法論に基づく分析力、国際社会に通用するコミュニケーション力などの応用的な能力をもつ学生。
- 博士後期課程での高度な教育研究の基盤となる独創的な知的素養または豊富な実践的経験に基づく知見をもつ学生。
技術・革新的経営専攻
一貫制博士課程
総合政策科学研究科技術・革新的経営専攻(一貫制博士課程)は、自然科学、現代科学、人文・社会科学の文理融合型教育を通して、 「人間のための科学・技術」への転換を迫られる現代社会が直面する諸課題に対する、広い視野に基づく政策科学的な解決を図る能力を身につけた人材の養成を目的としています。 そのため、学部卒業生に加えて、社会人や外国人留学生などの多様な人材を積極的に受け入れ、学際的・総合的な観点に立って、理論と実践を結合させる教育を行います。 そのために、次のような学生を求めています。
総合政策科学研究科技術・革新的経営専攻(一貫制博士課程)の求める学生像
総合政策科学研究科技術・革新的経営専攻(一貫制博士課程)の求める学生像
- 「人間のための科学・技術」への転換を迫られる現代社会において人と社会が直面する諸課題に積極的に取り組み、文理の領域に広がる理論と実証を基に、その問題解決に貢献しようとする学生。
- 高度な政策や企業戦略の立案・実施・評価に必要となる論理的思考力、学術的な方法論に基づく分析力、および国際社会に通用するコミュニケーション力などの応用的な能力をもつ学生。
- 技術・革新的経営専攻での高度な学術研究の基盤となる独創性および知的素養、または豊富な社会経験に基づく知見をもつ学生。